製品情報
本品には『ロックママ』のサイン入り限定盤音楽CDが封入されています。ゲームソフトでありません。本品の購入上限数は、お一人様3個までとさせていただきます。
同梱品:
・1枚組のアレンジサウンドトラックCD
・ジュエルケース(10mm)
・ブックレット
コンポーザー、おかんPこと藤田晴美氏によるライナーノート (日本語/英語)
・帯
・おかんPこと藤田晴美氏によるサイン(SDX限定特典)
1件のご注文に出荷日が異なる商品がある場合は、すべての商品が揃い次第まとめて発送されます。なるべく早く商品を受け取りたい場合は、各商品を個別にご注文下さい。
※予約枚数に限りがありますので、お早めのご予約をお願いいたします。
©2025 Harumi Fujita. Published by Brave Wave Productions. All rights reserved.
アルバムについて
本商品は、1983年からゲーム音楽を手掛けているおかんPこと藤田晴美の初ソロアルバムです。2024年6月に、TikTokのアカウント「おかんP」を開設し「●●みたいな曲作れる?」の動画が投稿して以来、有名なゲームシリーズの音楽をモチーフにしたショート動画を投稿しています。今回の「ロックママ」は「おかんP」から特に人気の高かった楽曲をアルバムにしたものです。
カバーアートにはロックマンシリーズの生みの親である北村玲氏による新規描き下ろしを採用しています。また、アルバムはジュエルケース、ブックレット、帯、おかんPこと藤田晴美氏によるライナーノート(日本語・英語)を収録しています。
作曲家 おかんPこと藤田晴美について
1983年、㈱SNKから㈱CAPCOMを経て1990年フリーのサウンドクリエイタとなります。その間「ロックマン3」「ファイナルファイト」「パルスター」「オレっ!トンバ」をはじめ、数々のジャンルのゲーム楽曲を手掛けます。
フリーになってからは、ゲーム音楽だけでなくミュージカルの楽曲、劇伴なども経験を積み、インストゥルメントから歌もの楽曲まで幅広く制作できる技術を身につけたサウンドクリエイター歴42年のゲーム音楽界のレジェンド!
2024年6月に、TikTokのアカウント「おかんP」を開設し「●●みたいな曲作れる?」の動画が大バズりました!
ご飯を作る感じでできた楽曲が、どれも非常にクオリティの高い楽曲だと話題です。
初投稿の「ロックマンみたいな曲作れる?」は再生回数280万回を超え、TikTok・Instagram・YouTubeの総フォロワー数は30万人を超えました。
トラックリスト(元の動画名):
1. Blue Pulse (ロックマンみたいな曲作れる?)
2. Turbo Drift (マリオカートみたいな曲作れる?)
3. Island Breeze (どうぶつの森みたいな曲作れる?)
4. Nocturne Carnival (UNDERTALEみたいな曲作れる?)
5. Cotton Comet (星のカービィみたいな曲作れる?)
6. Twilight March (ゼルダの伝説みたいな曲作れる?)
7. Gym Showdown (ポケモンスタジアムみたいな曲作れる?)
8. Neon Splash FM (スプラトゥーンみたいな曲作れる?)
9. Silk and Steel (鬼武者みたいな曲作れる?)
10. Emergency Override (バイオハザードみたいな曲作れる?)
11. Photon Crash (シューティングゲームみたいな曲作れる?)
12. Elegy (原神みたいな曲作れる?)
13. Barrel Bounce feat. David Wise (スーパードンキーコングみたいな曲作れる?)
14. Roaring Fields (モンスターハンターみたいな曲作れる?)